太りやすい体質ですが、30代でわりと細いです。ほうれん草です。
30歳も過ぎて代謝が落ちてきたのか最近太り気味です。代謝が落ちたから仕方ないんですかね。。。
それは無いです。そもそも代謝が落ちることと年齢で言えば、30代で急激に落ちることはありません。
僕は30代に突入しても身長175cm、体重68㎏という体形を維持しています。もちろん、これから50代60代と高齢と呼ばれるような年代に入ると、そもそも運動能力が落ちてきて代謝が落ちるということは考えられます。
しかし、20代から30代で急激に体力が落ちるということは考えられません。
ですので、今回は「30代で代謝が落ちるウソ」を解明していきたいと考えています。
■この記事で分かること
・30代で代謝は大きく落ちない
・なぜ太るのか
・痩せるために必要なこと
圧倒的に日常の行動量が減るから太る
一番の太る原因はこれです。30代にもなると、仕事にも慣れて20代のような新人扱いはされません。それにある程度のポジションもあることで、がむしゃらに何でもやらされる立場では無いでしょう。
そのため、仕事にも慣れて力まずに仕事にも取り組めるようになるため、かつてのようにエネルギーの使い方が上手くなり減ります。
さらに、金銭的にも余裕が出てきて飲み会なども増えるでしょう。さらには30代で家庭を築かれる人も多いと思うので、家事や育児に忙しく運動量が減るということも挙げられます。
このような循環から、太りやすい環境になっていると言えます。
代謝とは不明確なもの
そもそも代謝は当てになりません。確かに人間は呼吸をしているだけでエネルギーを消費しますが、昔よりも呼吸が減ったなんてことは無いでしょう。
カロリーも目安としても曖昧なものです。人間の体がいつもカロリーを計算しながら消化して栄養に換えているわけではありません。
もちろん、一般に高カロリーと呼ばれているものはできるだけ避けた方が良いのは事実ですが、これを代謝に絡めてコントロールしようとするのはあまり現実的ではありません。
太りやすい現代社会
現代社会は太りやすくできています。かつてよりも交通機関が発達して移動が楽になり、インターネットの登場により通信が非常に発達しました。買い物にでかける必要も無くなっています。
さらにコンビニに行けば安い金額で美味しいものがたくさん買えます。そのような現代社会の中では、消費するカロリーは目に見えて減り、高カロリーの食事が取りやすくなっているのです。
ですので、ある意味太って当たり前な世の中になってきていると言えるでしょう。
だから、健康な体の価値がより上がり、24時間のフィットネスジムに入会する人が増えたと言えるかもしれません。
痩せるには頭を使う
痩せるために運動しよう!というのも大切なのですが、上記のような現代社会ではあらゆる広告が我々に消費させようとアプローチしてきます。
そのような中でダイエットを行うのは中々つらいですよね。まさに修行です。
ですので、痩せるためには運動だけでなく、痩せやすい習慣を身につけることが大切です。そのためには痩せるための新しい知識を色々と身につけていく必要があります。
だから痩せるには頭を使う、というわけです。
実は近年では、これまでダイエットに有効だと言われていたものが、実験により次々と覆る事例が多いです。例えば、少し前の炭水化物ダイエットなんかはNGです。
また、有酸素運動もダイエット以前に老化の進行を早めるなど、あまり喜ばしくないことも分かってきています。そういう意味でも、現代で有効だと言われているダイエット方法の情報をキャッチして実行することがおすすめです。
コメント