心理学 【心理学で分かる】沈黙の螺旋で多数決が分かる 正直に言いますが、人生でどうでもいいことは多いのが現実です。 もちろん自分にとって重要な事は存在しますが、世の中で自分に関わること全てが重要という人はいないという話です。 例えば今日の会議で今後の仕事の方針... 2021.09.17 心理学
心理学 【心理学で見極める】観察学習で影響を受ける威力 人が何かに影響を受け、それが行動に現れることがあります。 例えば暴力性の高いゲームや漫画の影響を受けた少年が実際に犯罪を犯してしまうという事件も起きています。 このように影響を受けてしまう事象を観察学習とい... 2021.09.16 心理学
心理学 【心理学で人を見極める】スタンフォード監獄実験_身近な人に注意しよう 今回ご紹介する心理学は過激です。 人の残忍さは職業などの役割から来るのではないか?という仮説のもとに行われた実験がありました。 当初は2週間で行う予定が、この仮説がもたらす影響力が強すぎてわずか6日間で実験... 2021.09.15 心理学
心理学 【心理学で知る】人は権威に服従する事実_アイヒマン実験 人はどの程度権威に対して服従するのでしょうか? 例えば権威を学校の教室に置き換えて考えてみます。 この場合の権威は教師、すなわち先生ですよね。 先生に対して我々はどの程度服従するのでしょうか... 2021.09.14 心理学
心理学 【心理学で知る】集団擬集性で同調を見極める 我々の身近なところで起こる「同調」。現代社会で同調圧力という言葉もあるくらいです。 この「同調」を心理学的な観点で解き明かすのがこの記事になります。 過去に同じ同調をテーマにした記事がありますが、今回はさら... 2021.09.13 心理学
心理学 【心理学で実態を暴く】同調はどうして起こるのか 会社員や学校のサークルで過ごしていると、「同調圧力」が起こっていることを目にしたり実際に体験します。 周りの大多数がそれにYESであれば「お前もYESだよな?」という圧力を感じて自分の本意でなくてもYESと答えなくてはなら... 2021.09.11 心理学
心理学 【心理学で見る】自己責任はどのように扱われるのか? 「自己責任」はどの世界でも通じる暗黙のルールと言えます。 仕事もスポーツも、失敗したり怪我をすれば自己責任という言葉が少しでも顔を出してくるものです。 しかしこの当たり前に使われている「自己責任」について細... 2021.09.10 心理学
心理学 【心理学を使おう】ピンチの時に確実に助けてもらえる方法 人生何が起こるかわかりません。 急に体調を崩して外出先でうずくまってしまったり、人通りの多くないところで車を当て逃げされて困ってしまったり。 このような緊急事態は人生でゼロに近いほどありがたいものですが、有... 2021.09.09 心理学
心理学 【答え:人がいるから】見て見ぬふりをするのはなぜ?【傍観者効果で解説】 人が見てみぬふりをするのはなぜか? その答えは、「人がいるから」です。 人がいるというのは自分以外の周囲に人がいる状況のことを指します。 ここでピンときた人もいると思いますが、この記事では「人がいるから」という答えをより... 2021.09.08 心理学
コラム マンガの世界の建物をリアルで建てたらどうなるのか考えた本があった!_『マンガ建築考』 日本のマンガは世界的にみても評価の高いものですね。海外のコミックを見てみても正直日本のクオリティに全然届いていないな、と感じてしまうばかりです。 日本のマンガで面白いのは、そのマンガのモデルになった場所にファンが赴く「聖地... 2021.09.07 コラム